旬の野菜の一つ、しいたけ!
焼いても、煮ても、乾燥しても…何にしても美味しいですよね〜。ありがたいことに年中スーパーに並んでいるのでいつでも購入し食べることができますが、しいたけってそもそもどうやってできるか実際に見たことない方も多いのではないでしょうか?
今回はベランダ栽培だけでなく室内でも栽培が楽しめる「しいたけ栽培」に挑戦してみました!
しいたけってそんな簡単にできるの?そもそもどんな感じで成長するの?市販との味の違いは?栽培する環境は?など日々栽培している中での様子や疑問に感じたことなどをまとめていこうと思います!
購入した栽培キット
購入したのは「森のしいたけ農園(栽培ケース付き)」
しいたけ栽培キットを色々調べてみたのですが1番評価が高かった「森のしいたけ農園」を購入。
今回は栽培用カップ付きのものを購入ましたが、大きめのビニール袋をカップ代わりにしても栽培できたよ!と友だちが話していたので、カップ無しでも大丈夫です。カップ無しのが若干安いです!
私は今回うまく栽培できれば今後もしいたけの原木を購入するかも!と思っていたのでカップつきにしました。
私が購入した時は2,330円でした!
購入場所
私は楽天で購入しましたが、アマゾンやヤフーなどでも売ってますよ!
楽天の方はこちらです。
届いたらすぐに開封!!
とりあえず注文をして、「届いたら週末にやろっと♪」と思っていましたが…
届いた段ボールを見ると
「お手元に届きましたらすぐに栽培を始めて下さい。
*お届け時に発芽していることがありますが、栽培上問題はありません。」
と書いてあるではありませんか!!なので、仕事から帰ったばかりで疲れていましたが、慌てて開封しました!
※届いたらすぐに開封する必要があるので購入する前に予定を確認してから注文することをお勧めします!
しいたけの栽培方法
森のしいたけ農園の箱にわかりやすい栽培方法が載っていましたのでこちらを添付させていただきます!
①箱から出し準備
②栽培ブロックを袋から取り出す
③栽培ブロックを水洗いする
④1日1回霧吹きでぬらす
⑤発芽・育成・収穫
⑥浸水操作
実際に栽培してみての原木の変化
0日目
まだ原木を濡らしただけなので何もおきません。でもまだ生えていないのにシイタケのいい香りが!!
1日目
おや?なんか前日よりほんの少し出てきたような…気のせいかなぁ??
その日の夜写真を撮ってみるとやはり成長していました!!明らかに出てきてる!!
2日目
0日目と比べると完全に成長しているのがわかります。
夜になるとさらに大きくなっていてビックリ!!仕事から帰ってきて毎回成長の速さに驚きます!!
3日目
傘の茶色い部分がどんどん大きくなりシイタケらしくなってきました!
4日目
光を求めているのか傘の部分が上に向き始め、床と水平になり成長していきます!
ぎっしり並んで出てきているのでおしくらまんじゅうしているよう。
夜には誰がみてもシイタケ!という形に!!
5日目
肉厚のシイタケができてきました!!どんどん大きくなるので見ていて楽しいです。
収穫の目安はシイタケの裏側の傘の膜が切れたら!(丸の部分)
これを確認するのが大変だった…
原木は柔らかいのでぎゅっと持ち上げてひっくり返しても大丈夫なのか?という心配からなかなかできませんでした。
6日目
そろそろ収穫か?!
指と比べてみましたが大きさ伝わりますか??
ちなみに真上から見るとこんな感じです。
7日目
様子を見過ぎた…
あんなに美味しそうだったのに傘が開いてしまったー!
よく見極めて収穫しないといけないのだと反省しました。。。
収穫
今回はたくさんできたのでハサミで根本部分に近いようにして切りました!!
※2回目の栽培を始めた時に気が付いたんですが、根本がたくさん残っていると、その部分が黒くかびている様な気がしました。
なのでなるべく原木に近い部分で切ることをおすすめします!
ハサミじゃなくてカッターのが切りやすい!と書いている方もいました!
手で根元からとる方もいたので私もやってみたのですが…木を傷つけてしましました…なのでこちらはあまりおすすめしません。
2回目の収穫
1回目は50個以上収穫できましたが、2回目はいかに!!
①1回目の収穫後、2週間毎日霧吹きをし休養させる
特に何も起きません。ただただ毎日原木が乾燥しないように霧吹きで全体に水をかけ様子を見ます。
②24時間水につける
原木は空気を含んでいるので、バケツの中に入れても浮いてきてしまい、全体をつけることができませんので工夫が必要です。
私は500㎖のペットボトル2本に水を満水入れ蓋をし、バケツの中に立てて入れ、原木が動かないよう固定し、その上から鍋に水をいれ、原木の上に置き沈めました。ベランダで24時間放置しました!
③毎日霧吹きで水をあげる
今までの育て方と一緒です。
ちなみに2回目になると収穫量がかなり減ります。。。
1回目よりもかなり減ってしまいましたが、まだ収穫できました。
3回目、4回目となるとほぼ収穫できないかもしれませんね。。。
たくさん収穫できたけどこんなに食べきれない。保存方法は?
1回目の収穫は全部で50個近く収穫できました!
シイタケはとても大好きですが、さすがにすぐに50個消費はできません。
そこで今回は5ミリくらいの幅にスライスしジップロックに入れて冷凍して保存しました!
切ってあると料理の際にとても便利で、味噌汁や炊き込みご飯、炒め物、煮物…など必要な時に冷凍庫から出してさっと使えます!
ポイント
しいたけは冷凍すると1ヶ月位持ちます。冷凍することで旨みもアップするので一石二鳥!味の染み込みもよくなるので煮物などの時にもおすすめです。冷凍保存は本当に便利です!
気をつけること
白カビ発生?!
私が実際に栽培していて7日目あたりにプラスチック容器の底面に白カビが発生しているのを見つけ…慌てて原木を持ち上げプラチック容器を洗いました。
水を霧吹きでかける際に、どうしても原木だけでなくプラスチック容器にかかってしまうので、もしかしたら原木だけにかけるよう気をつけて行ったほうが良いかもしれません。
青カビ発生
見てください、これ…
2回目の栽培の時にできた青かびです…
シイタケ菌とカビは混じり合わないそうなので、できたシイタケを食べてもなんら問題ないそうですが原木が傷んでしまうそうです。
対処法として水道水で優しく洗い流す!3回ほど行うと無くなるそうです!
青カビが発生しないよう風通しの良いところで栽培することをおすすめします!
しいたけの正しい洗い方
結論からいうと、しいたけは基本的には洗わなくても大丈夫なんです!皆さん知ってましたか??
なぜ洗わなくていいのか
・農薬を使わずに栽培している
・原木に植えた菌から発生するので土にも触れていない
ただ全く洗わないのはやはり気になる…という方は傘の茶色い部分だけ洗うという方法もあるそうです!!
これを知ってからは洗わずにスライスし、冷凍保存するようにしています!
あとから調べると最大4回ぐらいまで収穫できるみたいです!(回数を重ねるごとに少しずつ収穫量は減ります)
その他
栽培し終わった原木はどうする??
昆虫用に!
調べてみるとこの原木を外に放置してたらカブトムシやクワガタが卵を産んだ!というのを目にしました。
保育園でも夏になるとカブトムシやクワガタ、カナブンなど飼育しているので、その時まで木を乾燥させ取っておこうと思います!
虫好きのお子さんや大人の方には2度美味しい話ではないでしょうか!
近所でカブトムシ、クワガタがよく見かけるよ〜という方はぜひ原木を置いてみてください!もしかしたら卵を産みに来るかもしれません!
よく乾燥させて薪に
原木はとっても軽く乾燥されるとよく燃えるそうです!
我が家のように小さい原木ではキャンプへ行っても足りませんが…少しでも足しになりますし無駄なく最後まで有効活用したいと思います♪
まとめ
いかがでしたか?
しいたけって結構簡単に栽培できるんだ!って思いませんでしたか?やることは霧吹きを1日1回やるだけ!!
それだけで美味しいしいたけが食べられるんです!
きのこ嫌いのお子さんも自分で育ててみたら、少し興味を持てたりするかもしれません。食べれなくても興味が持てれば十分だと思います!!
私のようにシイタケが大好きな方にとっても楽しく美味しい体験ができるのでおすすめです!
ご興味を持った方はぜひやってみてください!
楽天の方はこちらです。